この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

リクルートスーツに身をつつみ、コツコツと足音響かせ歩く姿といえば就職活動…
どんな格好していけばいいのかな?と悩んだり、どんなバックを持っていこうか?
あれこれ悩みますね。
なかでも女性は髪形が重要です。かなりポイント高いです。
今回は、過去に面接官もやった事のある私が伝授いたします。

スポンサードリンク

第一印象の重要性

誰でも第一印象は大切ですね。
人は「この人はどんな人か?」という事を会った数秒で判断すると言われています。
アメリカでは大統領選挙の時、専属のカラーリストがついて洋服をコーディネートしているという話は有名ですね。
(だから、赤のネクタイや華やかな色のスカーフを身につけているのですね。)

就職活動では、あまり派手すぎてもダメですし、だからといって地味すぎてもダメですね。
職場の雰囲気や職種にもよりますが、「この人は使いにくい!生意気そう!」と思われてしまうとアウトです。

なので、派手すぎず地味すぎず、さわやかに清楚にいけると好感がもたれますね。

どんな髪型を選べばよい?

さわやかで清楚でまじめで気遣いができて協調性があって…なんていう人がいたら理想ですね。(実際は難しいですが…)
面接官として何をみているか?といいますと、入ってから職場を乱さないか?とかきちんと責任をもって仕事をやってくれるのか?という事をみています。
ですから髪型も、協調性があり責任感がありそうな髪型をしていくのが正解です。

就職活動におすすめ髪型~ロングの場合~

~低めのポニーテール~

あまり高い位置にポニーテールを作ってしまうと、遊びっぽくなってしまいます。
また、年齢によってはかなり幼くなってしまったり、若作りのアンバランスになってしまいがちです。
だからといってあまり低い位置で縛ってしまうと、ひっつめヘアになってしまいお洒落ではなくなってしまします。
髪を縛る位置は耳の高さ位の、低めのポニーテールがおすすめです。

髪飾りは落ち着いた紺色、黒色、茶色のシュシュやリボンや髪留めが二重丸です。
髪の毛の先はストレートの方はそのまま、ちょっと癖のある方は毛先だけクルッと巻いてみましょう。

~凛とした印象のシニヨン~

スーツ姿にシニヨンヘアといえば、航空会社のイメージが強いですが、就職活動にももちろんOKです。
ただし、後れ毛が出ていると疲れている印象になってしまうので、注意。
スタイリング剤でしっかりと整えて、隠れピンで留めて、すっきりまとめましょう。
これで、ちょっと大人の雰囲気になりますよ。

スポンサードリンク

~清楚なハーフアップ~

髪の毛をおろしたまま、耳から上の半分部分だけを結ぶのがハーフアップヘアといいます。
皇族の眞子さま佳子さまが良くやっていますね。
イギリスのキャサリン妃も、たまにやっています。

この髪型は、肩くらいまでの長さのある方なら誰でもできます。
お辞儀をしても落ちてこないので、髪をかきあげる心配もありません。
おろした髪の毛に動きをつける事で、華やかな雰囲気を出す事も可能です。
また、ご年配受けもよいので面接にもおすすめです。

髪留めは、落ち着いた黒色、紺色、茶色のリボンやシュシュがおすすめです。
また、最近は「クルリンパ」というハーフアップの上の部分をひっくり返す
スタイルも流行っていて簡単にできるので、こちらもおすすめです。

就職活動におすすめ髪型~ショートの場合~

ショートの方や髪を結ぶ事ができない長さの方は、しっかりとブローをしてスタイリング剤やオイルなどを使ってツヤを出しましょう。
ツヤを出す事によって顔うつりがよくなります。
くれぐれも寝癖で髪が跳ねている、という事がないように注意しましょう。

また、髪の毛は耳にかけるとか、耳が見えるようなスタイルにカットしてもらうと仕事ができそうにみえ颯爽とみえます。(女優の黒木瞳さんみたいな感じです。)

前髪の注意点

前髪の注意点は、目が隠れないようにすることです。
くれぐれもゲゲゲの鬼太郎の様に、ならない様注意しましょう。(古いかな?)
前髪はスタイリング剤で横に分けるか、ヘアピンを上手に利用しましょう。
ヘアピンは前髪を留めたり、横の髪の毛が落ちてこないようにつけます。
ただし、ヘアピンが見えているのは格好が悪いので、隠してつかう隠れヘアピンがお洒落でおすすめです。

この髪はNG

~避けたほうが良い髪形~

面接でNGな髪型といえば→ズバリ!!茶髪です。
美容室などの美容関係は別として、一般企業などの面接は茶髪は控えましょう。
就職活動中は、黒か恋茶に染める事をおすすめします。

応急処置としては、前髪など自分でできそうな部分は自分で染めて後の部分はシニヨンにするか?縛って上からポニーテール風の付け毛をつけるという方法があります。
ショートなら思い切って、ヘアウィッグ?も面白いかもしれません。
(ただし…お辞儀したときに、取れないように気をつけて!)

~無難な髪型~

無難な髪型は、黒色の髪または濃い茶色の髪型で、ショート・ロングなど髪の長さにかかわらず耳と目が出ているという事が条件になります。
そして、お辞儀したときに髪が落ちてこないというのも重要なポイントです。
上手に隠しヘアピンや、スタイリング剤などを使ってさわやかな印象にするといいですね。いきつけの美容室で美容師さんに相談してみましょう。

あとがき

入社が決まってしまえば、ある程度くだけた髪型もゆるされますので就職活動中は無難な髪型でいることをおすすめします。
お仕事決まると良いですね。

スポンサードリンク